top of page

本当に、心地良い施術のために


突然ですが、JingJaiのTeacherDEWはエルボーニーテクニックが特に秀逸です。

エルボーニーを使った施術は、日本の多くのタイマッサージセラピストにとって

「手を痛める事なく圧をかけることができる」

「強圧好きのクライアントや、筋肉質のクライアントの好む圧をかけることができる」

ということで多く取り入れられていますが、

とても繊細に使わないと

実は簡単に痛いマッサージ(いた気持ち良いではなく、単純に体が力んでしまうような痛み)を作り上げてしまいます

お客さまは技のことは知らないし、

何が正解で何が間違っているか、

どういう痛みが悪い痛みなのかわかりません。

中には「痛い=効いてる」「痛い=自分の体のコリがひどいからだ」と思われて痛くても我慢してしまう方もいます。

お客さまはマッサージや体のことを勉強しているわけではないのでわからないのは当然のこと。

なので私たちセラピスト側が繊細に感じて

コントロールしないといけません。

お客さまはもし 痛かったとしても

「大丈夫ですか?」

と聞いたら

「大丈夫です」

と答えるかもしれません。

(この質問の仕方も良くないんですけどね)

そのままやっていったら

お客さまは耐えてばかりになってしまいますし、

(リラックスしに来たはずじゃないですか・・・?)

筋肉を傷つけたり、

リンパの通り道を傷つけたり

してしまって、

何回施術を受けてもすぐに辛くなる体をセラピストが作り上げてしまうことに繋がります。

4月から始まるエルボーニーテクニックの月1講座。

「ひじ」と一言に言っても

面で当てるのか、点で当てるのか、

どの角度で当てるのか

それだけでものすごく体感と効果が変わります。

さらにはどの方向に圧をかけるのかによっても体感と効果が大きく変わります。

日本人に人気の技だからこそ、

安心してお客さまに受けてもらえるよう

細かくポイントをお伝えしていきます。

***

【スケジュール】

第1回 4月19日(月)

・エルボーニーの特徴、効果、危険、使い方、体重のかけ方などの基本の説明と練習

・仰向けでの脚へのエルボーニーテクニックを学びます

第2回 5月

・仰向け脚・腕へのエルボーニーテクニックを学びます

第3回 6月

・横向き姿勢へのエルボーニーテクニックを学びます

第4回 7月

・うつ伏せ姿勢へのエルボーニーテクニックを学びます

第5回 8月

・座位姿勢へのエルボーニーテクニックを学びます

*5月以降の開催日は参加者さんの意見をもとに決定します。

【時間】13時~16時まで

【場所】JingJaiにて(印西牧の原駅まで送迎あり)

【定員】8名

【料金】

単発 ¥14000

5回セット割 ¥67000(1回受講後に変更可能)

受講料の振込を持ってお申し込み完了と致します

【受講資格】

タイマッサージ基礎コース修了程度(スクールで言ったらレベル1程度)

セラピストでなくてもOK

【持ち物】

・タイパンツなど動きやすい服装

・筆記用具

・タオル、飲み物

【お申し込み】

DM、LINE、HPより

・お名前(ふりがな)

・ご年齢

・受講希望回(何月)

・ご利用交通機関(公共交通機関or車)

・ボディーワーク歴(あれば)

を記載の上メッセージをお願いします。

JingJai

-Thai Massage Salon & School-

印西牧の原駅までお迎えにあがります


閲覧数:22回0件のコメント
bottom of page