top of page

第4回 うつ伏せのエルボーニーテクニック

.

【第4回 うつ伏せのエルボーニーテクニック】

11月のエルボーニー1Dayクラスは

「第4回 うつ伏せのエルボーニーテクニック」でした

今回もみなさん楽しんで学び、練習してくださってありがとうございます😊✨


うつ伏せの回は、横向きの回でお伝えした「エルボーでの背中のほぐし」をうつ伏せでも入れています。(その分技数を少し増やしてます)

・・・同じ技!?

と思うかもしれませんが、背中のエルボーでのほぐし方は、日本人セラピストのそれとは大きく異なるので、間違えて覚えてしまう方が多かったりします。

DEW先生の背中のほぐしかた、一見定番のやり方に見えるかもしれません。

でも全然違うんです。こんな肘の使い方をしている日本人セラピストはいないと思います

そしてそして、と〜〜っても気持ちよくほぐれるんです。

この肘の使い方を一回でコピーするのは正直難しいかもしれません。

たくさんの練習をして感覚を掴むことが必要になります

是非是非みなさんにこの肘の使い方をマスターして、

背中をらく〜にほぐして

自分の体の負担を減らしつつ、

お客様はうっとり✨

となってほしいのです!

なのでうつ伏せの回にも入れております。

横向きの際に難しいと感じたかもしれませんが、2回目となるとさらに細かいところまで吸収できるようになり、完成度が上がります。

大事な技なので2回入れております。

みなさんもたくさん練習して使いこなしていってくださいね〜!

そして

毎回ご参加くださる皆さんは

体格も体力も様々です

DEW先生も言っていましたが

DEW先生のコピーをしないといけないわけでも

テキスト通りにやらないといけないわけでもありません

たくさん練習してしっくりきたら

タイ式の基本を守った上で、

ご自身のやりやすいものにアレンジしたり

自分のスタイルに変えていってくださいね✨

今回も、ご参加のセラピストさんから

エルボーニーを使ったら

お客様の反応がより良くなったとか

指名のお客様が増えた

自分の体を傷めずに施術できるのが嬉しい

と嬉しい反応をいただいています(*^-^*)

皆さんのスタイルに

DEW先生のエルボーニーを取り入れて

より良いものに変えていってもらえると嬉しいです✨

エルボーニー1dayクラスで

エルボーニーの適切な使い方や技を学んで、

心地良いのに深く効くエルボーニーを使えるセラピストさんが

もっと増えて、

安全で確かな施術に繋がると嬉しいです✨

今回ご参加くださった皆様、ありがとうございました♪

次回は、5月10日(水)「座位でのエルボーニーテクニック」です。

エルボーニー1Dayクラスの集大成!実はかなり難易度が高い座位。

だけどびっくりする技の連続に、心踊るはずです♡

その後、6月よりエルボーニー第6期を開講予定です(^-^)

スケジュールを検討しますのでお申し込みご希望の方はぜひご連絡くださいね。

【時間】12時~16時まで

【場所】JingJaiにて(印西牧の原駅まで送迎あり)

【定員】12名

【料金】¥16000

受講料の振込を持ってお申し込み完了と致します

【受講資格】

タイマッサージ基礎コース修了程度(スクールで言ったらレベル2程度)

もしくはタイマッサージセラピスト経験がある方

【持ち物】

・タイパンツなど動きやすい服装

・筆記用具

・タオル、飲み物

【お申し込み】

インスタのDM、LINE、いずれかより

・お名前(ふりがな)

・ご年齢

・受講希望回(何月)

・ご利用交通機関(公共交通機関or車)

・ボディーワーク歴(あれば)

を記載の上メッセージをお願いします。

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

♦︎ITM Level1(全4日間)

5月8.9.17.18日

♦︎Deep Massage & Stretch

Part1:5月11.12日

Part2:5月30.31日

♦︎月1開催【エルボーニー 1Day レッスン】全5回

(単発参加OK)

第5回「座位でのエルボーニーテクニック」5月10日(水)受付中

♦︎4/19.20 World workshop of Nuad Thai at Zurich Switzerland

#タイ古式マッサージ #タイマッサージ #千葉県 #印西市 #印西牧の原 #千葉ニュータウン中央 #個人サロン #プライベートサロン #jingjai #ジンジャイ #タイ政府認定セラピスト #ITM #タイ古式マッサージスクール #セラピスト養成 #エルボーニー #teacherdew

閲覧数:15回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page